カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 |
2023年 04月 25日
青葉美しい頃となりました。
いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 ![]() 5月の定休日をお知らせいたします。
定休日(水・木):5/3、4、10、11、17、18、24、25、31 #
by mi-2008
| 2023-04-25 17:10
| ◎ 豆月豆日
2023年 04月 09日
いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
土日の二日間、開催されました、 『春ららら市 2023』に ご来場くださいました皆さま、本当にありがとうございました。 ![]() 日曜日は、青空のもと、 皆さまに七輪でお餅を焼いていただいて 『四色豆しるこ』を楽しんでいただきました。 土曜日は、雨で肌寒い日にも関わらず、 常連さまをはじめ、うれしいたくさんの笑顔に お会いできました。 日曜日は、青空と初夏を想わせる陽射しのお日和で 緑葉そよぐ気持ちの良い春の日となりました。 ありがとうございました。 春ららら市出店者のみなさま、 開催者・関係者の方々、ご対応、ありがとうございました。 ※尚、〜4月13日(木)は、お休みさせていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() 一豆一魂、まめまめしく
#
by mi-2008
| 2023-04-09 22:21
| ◎ 豆月豆日
2023年 03月 25日
桜の便りが届く頃となりました。
いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 ![]() 4月の定休日をお知らせいたします。 定休日(水・木):4/12、13、19、20、26、27 ※4/18(火)11:00〜15:00の営業となります。 #
by mi-2008
| 2023-03-25 22:37
| ◎ 豆月豆日
2023年 03月 10日
いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
4/8(土)・9(日)10:00-17:00 しいのき緑地と本多の森の2ヶ所にて開催の 百万石まちなかめぐり さくら2023 『春ららら市 2023』に 今年もお声がけを頂き出店することになりました。 ![]() 「春ららら市 2023」 2023年4/8(土)・9(日) 10:00-17:00 豆月は、本多の森公園(国立工芸館前)にて出店です! 豆月は、 本多の森(国立工芸館前) 『 6 』のテント です。 日替わり豆スープ、四色豆しるこ等々をお持ちいたします。 スイーツ、お飲みものとともに金沢の春のひとときをお楽しみください。 本多の森では、 広瀬家(お花見チップス) (土曜)甘味こしらえ しおや(米粉のお菓子) (日曜)コンコント菓子店(ケーキ・チーズサンド・焼菓子) (土曜)自然農園もと屋(玄米珈琲・梅干し・野草茶など) (日曜)豆半(和菓子)の皆さまと ご一緒のテントです。 ![]() 春ららら市 2023 ※尚、『春ららら市 2023』出店のため、 4月3日(月)〜 4月13日(木) 金沢・東山での豆月の営業は、お休みさせていただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() 一豆一魂、まめまめしく 金澤 東山 『豆月 -まめづき- 』【店舗の改修をブログにて紹介しております】 『金澤町家改修ものがたり』 #
by mi-2008
| 2023-03-10 13:11
| ◎ 豆月豆日
2023年 02月 25日
いつも豆月をご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
豆月では、カット販売にてご好評頂いております、 お豆腐入りのシフォンケーキのホール (17cmサイズ)でのご注文も承っております。
お土産に、季節のご挨拶に、お祝い事やプレゼントに、 たっぷり、ご自分用に、 ぜひご利用ください。団欒、ご自宅用に…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ご注文/お渡し日の2日前までにご連絡を頂けますと助かります。 ⚠️多数ご注文の場合は、ご相談くださいませ。 ※お渡し/豆月店頭にてお願い申し上げます。 ※賞味/要冷蔵にて3日間 ※季節限定のシフォンケーキは、スタッフまで、お問い合わせください。 【 定番&常時 ご注文承りシフォンケーキ 】 ☆『黒豆シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) もっちりシフォンに、ごろんと黒豆。豆月の豆腐シフォンケーキの定番。 【 季節限定シフォン 】 ※時季のみとなります。 ※天候等で時期が前後・延期する場合がございます。 □1月中旬 2月上旬『橙シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 濃厚で深く、香り高い、橙のシフォン。年明け、短期間のみの限定品。 □1月中旬 2月上旬『仏手柑シフォンとうふ入り』3,500 円(税込) シトロンのような風味、エレガントなシフォン。短期間のみの限定品。/製造終了 □1月下旬 『はっさくシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) おだやかな甘味とほろ苦さ。さっぱり爽やかシフォン。 □2月上旬 『濃厚 Wショコラシフォンとうふ入り』3,300 円(税込) ココア生地にチョコチップを練り込んだ、ギュギュッと濃厚Wショコラのほろ苦、大人のシフォン。 □2月上旬 『いちじく&チョコシフォンとうふ入り』3,100 円(税込) イチジクシとチョコレートのマリアージュ。コーヒーと、ワインとご一緒に。 □2月下旬 『ポンカンシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 清々しい風味と、くすぐる香りの柑橘シフォン。 □2月下旬 『伊予柑シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 鮮やかな紅色、風味、深く、深く。いつかの記憶を思い起こすシフォン。 □3月上旬 『紅甘夏シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 深い橙色、濃厚な香りとほろ苦さを楽しむシフォン。 淡い黄色が美しい、爽やかな香りと、懐かしい望郷いっぱいのシフォン。 濃いいオレンジ色、キラリ…。甘さ、酸味、ほろ苦さのバランス良しシフォン。 □4月中旬 『はるかシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 爽やかな甘味と鮮やかなレモンイエロー、新顔エレガントシフォン。 静かな甘味とおとなのほろ苦さ、香りたなびくシフォン。 □5月上旬 『河内晩柑シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 深い香りとしっかりとした風味。夏を待つシフォン。 □5月下旬 『国産レモンシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 爽やかな香り、フレッシュな風味続く、柑橘の定番シフォン。 □6月上旬 『日向夏シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 柑橘のプリンセス。初夏を想う、澄み渡る上品な風味の爽やかシフォン。 □9月中旬 翌年1月『五郎島金時シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) □10月中旬 11月下旬『国産青いレモンシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 加賀野菜の薩摩芋・五郎島金時を自家製梅塩で炊いた、ホクホクシフォン。 秋、収穫をむかえる、、国産のグリーンレモンのほろ苦さを楽しむシフォン。 □10月中旬 12月上旬『ほくほくかぼちゃシフォンとうふ入り』2,900 円(税込)□11月下旬 12月上旬『ほっくり河北産かほっくりシフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 河北産の薩摩芋使用。ホクッと食感、濃厚シフォン。/製造終了 □12月上旬 翌年2月『金柑シフォンとうふ入り』2,900 円(税込) 黄金色の完熟金柑香る、冬の訪れ誘うシフォン。 ![]() ![]() どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ![]() 一豆一魂、まめまめしく #
by mi-2008
| 2023-02-25 18:52
| ◎ シフォンケーキのご注文
|
ファン申請 |
||